スマホのみ販売がまた変化している件
2025年4月21日
2025年3月29日 10:00
もっと見る 
総務省なにしてるんだ
2025年4月7日 08:54 いいね1件 返信0件
面倒だと思うんならすくなくともiphoneならApplestoreで買えばいいじゃん。なんで何が何でも通信キャリアで買おうとするんだよww
applestoreにも2年返却はあるんだし。
applestoreにも2年返却はあるんだし。
2025年4月3日 11:52 いいね1件 返信0件
そもそもキャリアで端末のみ購入はSIMフリーより値段高いし若干のバンド相性もあるしで客にとってもメリットない
2025年4月2日 00:40 いいね1件 返信0件
もうキャリアは端末販売禁止しろ
そうすれば全て解決するやろ
そうすれば全て解決するやろ
その世界線で確実に起こること
↓
SONY「スマホ事業撤退しました」
2025年4月1日 06:42 いいね1件 返信0件
いい加減キャリアで買う頭の情弱も気づかないとな
2025年3月31日 04:37 いいね1件 返信0件
エントリーモデルは法人需要を考えてる場合があるので、法人で乗り換えしなよってことなんだと思いますね
2025年3月30日 18:18 いいね1件 返信0件
某キャリアで2019年当時、アンツツでたった4万点程度の超絶低性能の老人スマホを時価の値段表示無しで、1台6万円、両親ともに2台で合計12万円で買わされたことあるから(時価だったため購入した後に値段が判明)、当時からやり方がエグすぎるって思った。しかもOSアプデも一回も無しというサポートもひどい端末。多分2~3万円ぐらいだろの感覚だったこっちも落ち度はあるが、こんな品物が6万とか当時はぼったくりがエグすぎた。
2025年3月30日 14:36 いいね1件 返信0件
直販がいいか、返却プログラムで安く済ませるが良いか、ほんま価値観よな。
直販勢は複雑怪奇なキャリア魔法陣に脳のリソースを使いたくない、かつ返却しなきゃいけないっていう精神的負荷を嫌う。
それが気にならない人は、単純に返却のほうがお得だ情弱、となる。(6カ月で回線乗り換え勢に限る)
総務省のお達しで返却プログラムも中古市場に合わせろって話もあるし、どうなることやら。
直販勢は複雑怪奇なキャリア魔法陣に脳のリソースを使いたくない、かつ返却しなきゃいけないっていう精神的負荷を嫌う。
それが気にならない人は、単純に返却のほうがお得だ情弱、となる。(6カ月で回線乗り換え勢に限る)
総務省のお達しで返却プログラムも中古市場に合わせろって話もあるし、どうなることやら。
2025年3月30日 13:46 いいね1件 返信0件
こんな事してると店頭で契約するのは情弱さんとじーちゃんばーちゃんしかいなくなる
2025年3月30日 11:11 いいね1件 返信0件
回線割になると
以前みたいにiPhoneユーザーばかり優遇でAndroidユーザーが割を食うので止めて欲しいですね
以前みたいにiPhoneユーザーばかり優遇でAndroidユーザーが割を食うので止めて欲しいですね
まず回線契約でも1年間は同回線割引無しとなってますが
1年間に複数回線でも、1人上限2台迄とか制限掛けるべきだと思います
回線だけMNPで2000ptとかあるわけですし
何より割引=自分達の通信費が原資なので、年間台数制限あっても良いと思います
2025年3月30日 10:21 いいね1件 返信0件
関連記事

変化した携帯会社のスマホ販売事情をまとめました2024
2024年5月7日 10:00スマサポチャンネル @sin3080 ...

【エントリー大本命】シャープのAQUOS wish4を使ってみた
2024年7月18日 10:00スマサポチャンネル @tume_1 ...

【謎】楽天モバイルのデータ通信専用プラン解説します
2023年7月4日 08:00スマサポチャンネル スマサポチャンネ ...

iPhone SE 第3世代を使って感じた良いところ・悪いところ!コスパ最強ではないが、安心しておすすめできる一台!【使用感レビュー】
2022年4月30日 10:29 モバイルドットコムTViPhon ...

【〇〇が惜しい】povo Data Oasisを使ってみた
2024年11月20日 10:00スマサポチャンネル @nicol ...
仰るように半年程度の縛りを認めるか、もしくはキャリアの端末取り扱いを禁止して完全分離するしか健全化の方法はないように思います
「差別」とは人やものの取り扱いに差をつけること、不利益な取扱い、不均等待遇、不当な差別的取扱い、不当な取扱い、合理的配慮の不提供
でも、どんどん格安SIMが流行っているので限界なのかなと。
私はこういうイザコザに巻き込まれないためにネット限定の回線+スマホ本体を家電みたいに独立で買うようにしています。
国民が賢けりゃみんな即日解約して端末だけ持ってMVNOに移るから破綻してるはずですよ。
結局キャリアで1円とかに慣れた客が多いのも原因だと思う、売る側も買う側も考えないとね