人気の記事
- 【驚愕】Google Pixel 8の価格が大暴落している件3件のビュー
- AQUOS wish5 レビュー!その実力は?シャープの低価格コスパエントリー5Gスマホはコレ!2万円台からで全部入りwww【感想】3件のビュー
- 【ラスト3体、記録はいかに】スマホ版ドラクエ5 全モンスター仲間にするまで何時間かかる? その52件のビュー
- 高松亜衣:ヴァイオリンソナタ「竹取物語」第1楽章“煙”2件のビュー
- オペラの名曲をピアノで|プッチーニ『私のお父さん』O mio babbino caro – CANACANA2件のビュー
- どうしても止まってしまう苦手なところの克服方法!【第25回プロが教えるピアノレッスン】 CANACANA Piano Lesson#251件のビュー
- 【契約前に確認】悪質なキャッシュバック手法(光回線WEB販売代理店の事例)1件のビュー
- 【勝手に!】秋のアニソン音楽祭2021@バイオリンはじめちゃんねる1件のビュー
- ボウリングのユニフォームでダーツやってみた カウントアップ ゼロワン1件のビュー
- 【歴代ドラクエ】難易度が高すぎるクリア後の隠しダンジョン7選1件のビュー
【驚愕】Google Pixel 8の価格が大暴落している件3件のビュー
AQUOS wish5 レビュー!その実力は?シャープの低価格コスパエントリー5Gスマホはコレ!2万円台からで全部入りwww【感想】3件のビュー
【ラスト3体、記録はいかに】スマホ版ドラクエ5 全モンスター仲間にするまで何時間かかる? その52件のビュー
高松亜衣:ヴァイオリンソナタ「竹取物語」第1楽章“煙”2件のビュー
オペラの名曲をピアノで|プッチーニ『私のお父さん』O mio babbino caro – CANACANA2件のビュー
どうしても止まってしまう苦手なところの克服方法!【第25回プロが教えるピアノレッスン】 CANACANA Piano Lesson#251件のビュー
【契約前に確認】悪質なキャッシュバック手法(光回線WEB販売代理店の事例)1件のビュー
【勝手に!】秋のアニソン音楽祭2021@バイオリンはじめちゃんねる1件のビュー
ボウリングのユニフォームでダーツやってみた カウントアップ ゼロワン1件のビュー
【歴代ドラクエ】難易度が高すぎるクリア後の隠しダンジョン7選1件のビュー
新着記事
カテゴリー
- API (3)
- CSS (3)
- HTML (2)
- IT情報 (22)
- IT関連情報 (1)
- javascript (2)
- PHP (2)
- Swift (3)
- WordPress (5)
- ゲーム (1,286)
- すべて (6)
- スマートフォン (1,098)
- つぶやき (6)
- バイオリン (597)
- ピアノ (1,887)
- ピアノ演奏 (4)
- プログラミング (6)
- ボウリング (478)
- 旅の記録 (4)
- 紹介 (1)
アーカイブ
- 2025年7月 (62)
- 2025年6月 (105)
- 2025年5月 (115)
- 2025年4月 (102)
- 2025年3月 (52)
- 2025年2月 (70)
- 2025年1月 (105)
- 2024年12月 (63)
- 2024年11月 (107)
- 2024年10月 (111)
- 2024年9月 (139)
- 2024年8月 (132)
- 2024年7月 (155)
- 2024年6月 (129)
- 2024年5月 (115)
- 2024年4月 (112)
- 2024年3月 (127)
- 2024年2月 (116)
- 2024年1月 (99)
- 2023年12月 (126)
- 2023年11月 (103)
- 2023年10月 (107)
- 2023年9月 (133)
- 2023年8月 (107)
- 2023年7月 (129)
- 2023年6月 (143)
- 2023年5月 (149)
- 2023年4月 (109)
- 2023年3月 (113)
- 2023年2月 (129)
- 2023年1月 (132)
- 2022年12月 (134)
- 2022年11月 (104)
- 2022年10月 (117)
- 2022年9月 (117)
- 2022年8月 (99)
- 2022年7月 (94)
- 2022年6月 (95)
- 2022年5月 (100)
- 2022年4月 (99)
- 2022年3月 (133)
- 2022年2月 (113)
- 2022年1月 (132)
- 2021年12月 (142)
- 2021年11月 (102)
- 2021年10月 (84)
- 2021年9月 (226)
そもそもリメイクと言えるのってSFC版くらいで、それ以外は「(追加要素ありの)移植」でしかないと思います。
GBC版はSFC版の移植であり、ガラケー版はSFC版の根幹部分のみ(=FC版相当)の移植であり、この動画でいう「最近の」はガラケー版の移植(リマスター)ということです。
また視点を変えれば、SFC版(GBC版)で追加された要素の一部が引き継がれていないものの、DQ3の根幹の現代機リマスターであるのは間違いない事実です。
おそらく「最近の」が発売されている目的はあくまでシリーズの旧作をいま手軽に触れられるようにするというのが大部分だと思うので、最初から大掛かりな「作り直し」をするつもりはなかったと思われます。
それが手抜きかというと、手抜きであるとは思いますが……前述のようにこれで必要十分ということなんでしょう。
いま本当に「リメイク」をするなら、ということで今回のHD-2D版が考えられていたでしょうしね。
そして、個人的には素朴な「移植」レベルでいいので、4~6(できれば7、8も)もスマートフォン以外で出してほしいと切に願うところです。
これを考えるとFFのピクセルリマスターでSFC作品までを網羅し、好きな環境で遊べるのはなかなか豪華なことだなあと実感しました。
あと女戦士のビキニアーマー 8やドラクエウォークのままでよかったのにと思っている人が全世界で80億人はいるはず
ポリコレ?しらんな
あの死があったお陰で勇者のラストバトルへのモチベが際立つ訳で、それがいくら超の付く強敵を倒したからといってあっさり蘇りしたよ、はない…当時某漫画家さんが同じことを言っていた時はそれこそ滅茶苦茶同意でした。
SFC版でもその他リメイク版でもこの選択肢だけは選べなかったです。
このキンキンした曲調なら、音量を抑えた方が良いと思います。