光回線を解約して通信費を削減したいお悩みを頂いた件
2024年1月2日
2023年12月22日 09:00
もっと見る 
使用状況みたら30日で300GBだったけど(笑)、容量の問題ではなく、無いなら無いでいい
でもスマホ回線の見直しも伴うと考えると、自分はそんなに節約にならないんだよね
でもスマホ回線の見直しも伴うと考えると、自分はそんなに節約にならないんだよね
2023年12月30日 06:36 いいね0件 返信0件
スターリンクがもう少し安くなって今の光とタメ張れるようになって、移動体OKなら考えてもいいかなあ
とりあえず電話番号自体は仕事とか契約の為だけに残してるんだし
とりあえず電話番号自体は仕事とか契約の為だけに残してるんだし
2023年12月29日 11:26 いいね0件 返信0件
通信費を削減したくて視聴しました。この動画、とても参考になりました!
そうなんです、スマホを無制限にしてテザリングで対応したらと思ったけど、今や接続はスマホだけじゃないので、テザリングでは対応しきれない。
毎月6,000円強の戸建て光回線。随分普及したし半額程度にならないかなあ。
そうなんです、スマホを無制限にしてテザリングで対応したらと思ったけど、今や接続はスマホだけじゃないので、テザリングでは対応しきれない。
毎月6,000円強の戸建て光回線。随分普及したし半額程度にならないかなあ。
2023年12月29日 06:10 いいね0件 返信0件
単身者。もう2年近く、楽天モバイル+中継器機能付きwifiルーターで、自宅PCもテザリングでまかなってます。
帰宅したらスマホを充電器にさしてテザリングをONにすれば、wifiルーターに自動で接続して何十時間でも通信は切れずに安定します。使い勝手は以前に光回線を使っていた時と全く遜色ないです。ビデオ会議ある仕事もオンラインゲームもしていますが全く問題ないですw
帰宅したらスマホを充電器にさしてテザリングをONにすれば、wifiルーターに自動で接続して何十時間でも通信は切れずに安定します。使い勝手は以前に光回線を使っていた時と全く遜色ないです。ビデオ会議ある仕事もオンラインゲームもしていますが全く問題ないですw
2023年12月29日 03:30 いいね0件 返信0件
年末にSoftBank Airが一括0円だったので契約しました、楽天モバイルからの切り替えです。
6ヶ月1980円のキャンペーンと月月割を合わせて~6ヶ月は0円、7~36ヶ月は3388円です。
エアターミナル5の対応バンドでは自宅は4Gエリア判定で通信速度が不安でしたが、実測値は下り50Mbps 上り10Mbps出ていたので動画視聴がメインなら特に問題は有りませんでした。
ワイモバイルもおうち割の適用でお得になりました。
6ヶ月1980円のキャンペーンと月月割を合わせて~6ヶ月は0円、7~36ヶ月は3388円です。
エアターミナル5の対応バンドでは自宅は4Gエリア判定で通信速度が不安でしたが、実測値は下り50Mbps 上り10Mbps出ていたので動画視聴がメインなら特に問題は有りませんでした。
ワイモバイルもおうち割の適用でお得になりました。
2023年12月29日 01:34 いいね0件 返信0件
スマホがドコモだと、まだ不安定な回線品質だと思う。
2023年12月28日 23:56 いいね0件 返信0件
転勤が多かった時期があってそれを期に固定電話解約、インターネットもモバイルwifiに切り替えました。当時はフットワークの軽さでこの選択でしたが、かてて加えて一人暮らし。正にこの動画でおっしゃる通り
楽天モバイル最強!でスマホ一台で有り難くこの時代を乗りきっています😊
楽天モバイル最強!でスマホ一台で有り難くこの時代を乗りきっています😊
2023年12月28日 21:59 いいね0件 返信0件
楽天モバイル以外の奴はアホだと思う
2023年12月28日 12:41 いいね0件 返信0件
愛媛では10GBってスピード制限がありますが無制限、月3000円で光使えるCATVの契約があります。
動画見たりゲームのダウンロード、簡単なネトゲに便利です。
動画見たりゲームのダウンロード、簡単なネトゲに便利です。
2023年12月28日 10:51 いいね0件 返信0件
タイトルしか見てないけど、パソコンを使わないのならいいんじゃないのかな。
2023年12月28日 06:12 いいね0件 返信0件
関連記事

【検証】mineoの5倍の通信品質向上は本当?
2024年2月26日 10:00スマサポチャンネル @dchest ...

【斬新】povoの新サービスを解説(スマホギガトレード/SNSデータ使い放題)
2023年3月29日 08:00スマサポチャンネル 因幡の下総ぎ両 ...

【意外と快適】カーテンを自動化してみました(SwitchBotカーテン3)
2023年11月24日 11:00スマサポチャンネル @takas ...

【速報】新型ゲーミングXperia発表ならず!SIMフリーXperia 1 IVがいきなり実質15,000円割引だと!?【ソニー】【感想】
2022年9月12日 09:00 モバイルドットコムTVついにSI ...

【疑問】スマホメーカーが折り畳みスマホを作る理由(Google Pixel Fold)
2023年6月10日 08:00スマサポチャンネル kuronek ...
惰性で続けてきたけど今年は値上げもあったし潮時かな?
携帯ではとっくに無くなった解約違約金も未だにあるし、次の更新期間にどうするか考えときます。
結果的に楽天SIMをLTEルーターにセットして利用しています。家族4人で、PC4台、スマホ4台、タブレット、FireTVなどを使い回線をシェアしていますが、上下35Mbpsぐらい出ているので、我が家では不便がありません。ゲームはswitchでスプラトゥーンぐらいなので、それ以上はわかりません。稀に回線が不安定になる事がありますが、数ヶ月に一度程度なので、これも不満なし。家族にGBpsレベルの回線が必要な人がいないのなら、固定電話無しで楽天SIM+LTEルーターで十分な人は大勢いると思います。
今は楽天が良いのかな