【痛烈批判】楽天の主張と競合他社の反論(楽天モバイル/総務省)
2022年9月17日
2022年8月31日 08:00
もっと見る 
3社寡占を崩し、通信費引き下げをしたかったのは国側(菅元総理)だろう。それで楽天をおだてて参入させたが当の本人が早々に退陣。楽天は今後も国に依怙贔屓してもらわないと資金が持たない。それが無理だと悟ったら近々撤退するんじゃないの?まあ3社のサブブランドへの移行が増えているので一応楽天の役目はとりあえず果たしたのかも。個人的には安く使わせてもらって楽天には感謝している。
2022年9月12日 03:12 いいね0件 返信0件
楽天なんてテンセントと関係した時点で関わり合いたくない。
DMMモバイルユーザーだったけど、そのままなら快適だったのに楽天になったから即MNP
DMMモバイルユーザーだったけど、そのままなら快適だったのに楽天になったから即MNP
ところで…あれ?なんか声の調子悪い?
2022年9月11日 11:38 いいね0件 返信0件
楽天モバイルが外国企業へ売却した際に、回線を使わせないようにするなどの対策も必要かと
身売りの匂いがプンプンする
2022年9月11日 07:38 いいね0件 返信0件
国が再割り当てを考えているなら、再割り当てする事が決定事項なんでしょうね
ここまで議論して、「再割り当てしません」とすると官僚にとっては何も成果は無い事に
「再割り当て」ありきで施策は進められているのでしょうね
官僚が考えそうな事としては、「早急に再割り当て」して「費用は楽天持ち」という落とし所になるのかと
2022年9月11日 07:35 いいね0件 返信0件
楽天モバイル⇒転落モバイルに成らないようにね😅
2022年9月10日 00:49 いいね0件 返信0件
声が気持ちいい。内容なんてもうどうでもよくなった。
2022年9月9日 11:58 いいね0件 返信0件
楽天モバイルを使ってるけど屋内の電波が本当に良くない。
プラチナバンドを割り当てられる見通しもないからahamoに変えようかと真剣に考えている。
プラチナバンドを割り当てられる見通しもないからahamoに変えようかと真剣に考えている。
2022年9月9日 11:07 いいね0件 返信0件
楽天モバイルのおかげでスマホ料金は安くなり、ユーザーの選択肢は増えました。本当にありがとう!
・・・でも、なんとなく役目が終わっても退場しない役者のような場違い感が醸し出されているように感じるのは私だけだろうか?
元々の甘い見通しでの参入と結果的に梯子を外した政府の対応。
参入時の格安料金イメージで一気に既存3キャリアの牙城を崩せなかったのが致命的かな。
焦って行った0円キャンペーンは悪手だったし、その止め方もまた悪手。三木谷氏の失言も不味かった。
正直、あとはどうたたむかになるんじゃないかな~。(^_^;)
2022年9月9日 04:56 いいね0件 返信0件
よくわからんけど大手3社でプラチナ独占して新規に譲らないなんておかしい。ソフバンがプラチナ獲得するのに苦労したのは知ってるけど、そんなん知らん、どんどん参入して横ばいで競争してよ
2022年9月8日 10:14 いいね0件 返信0件
携帯電話だけに限定すれば大多数のユーザーにストレスを与えない方法を考えることが理にかなっていますが。
この議論はその枠組みに限定するのではなく、マクロ経済政策がどうあるべきかということに立脚する必要があります。
既得権者(携帯の場合はD、A、Sの三社)に支配された硬直的な市場に対し、いかに競争環境を実現させるかが中長期的にはとても重要です。
この議論はその枠組みに限定するのではなく、マクロ経済政策がどうあるべきかということに立脚する必要があります。
既得権者(携帯の場合はD、A、Sの三社)に支配された硬直的な市場に対し、いかに競争環境を実現させるかが中長期的にはとても重要です。
2022年9月8日 07:52 いいね0件 返信0件
関連記事

【第二弾2022年1月スタート】マイナンバーカードで最大2万ポイントをもらう方法(買い物/健康保険証登録/公金受取口座)
2022年1月12日 08:17 れいくんマイナンバーカードを登録 ...

【不安】携帯回線「お試し」に業界が警戒してる件
2024年10月12日 10:00スマサポチャンネル @tanak ...

今買うべきおすすめハイエンドAndroidスマホ人気機種ランキング1位〜5位【2024年4月版】【最強】【コスパ】【価格】
2024年4月21日 10:05モバイルドットコムTV @mobi ...

Xperia 1 IVの激熱リーク情報キタァァーー!コレ買いまーすwwww【噂】
2022年3月2日 09:55モバイルドットコムTV @user- ...

【実機レビュー】楽天モバイルの固定回線化におすすめ端末(+F FS050W×最強プラン)
2024年3月8日 10:00スマサポチャンネル @VenusPo ...
既存のビジネスモデルをコピーするのは上手いが、未知の領域に切り込むタイプじゃない🥺
auだって6000万契約ある。 そこからも1/3幅を取る? そしてソフトバンクからも1/3。
地方の運送会社が、「ヤマトと佐川のトラックをそれぞれ1/3寄越せ」と言ってるようなもんだ。
しかもタダで。