【解説&レビュー】音声SIMをiPadで使ってみた(マイネオ/povo/楽天モバイル)※注意 2022年7月楽天モバイル0円終了詳しくは動画概要欄から
2022年5月25日
2022年5月4日 10:26
もっと見る 
動画作成お疲れ様です🙂各回線のレビューお疲れ様でした😃iPadを良い方法で使うときの参考になりますね😃最後の最新情報の良いですね😄
2022年5月14日 13:10 いいね0件 返信0件
どんとこい阿部寛でHPモザイクなのはトリック知ってるとニヤニヤするしかないですねw
著作権的配慮ってのは百も承知ですが・・・w
著作権的配慮ってのは百も承知ですが・・・w
2022年5月11日 09:11 いいね0件 返信0件
質問です。
SoftBank回線では使用出来ないんでしょうか?
SoftBankのSIMをiPadに入れても使用できなかったので!
SoftBank回線では使用出来ないんでしょうか?
SoftBankのSIMをiPadに入れても使用できなかったので!
2022年5月10日 10:13 いいね0件 返信0件
povoの24時間サービスですが、これは使用開始時間から24時間のはず。
翌日の23時59分までって、違うと思いますが。
翌日の23時59分までって、違うと思いますが。
ちなみに自分も契約して使用しています。
2022年5月10日 06:26 いいね0件 返信3件
@Kiyono Hi
公式ページに出てたんですね。
公式ページに出てたんですね。
2022年5月10日 14:13 いいね0件
注意書きがありました。
「当面の間は期間満了日の23時59分59秒までご利用いただけます。」
「当面の間は期間満了日の23時59分59秒までご利用いただけます。」
2022年5月10日 10:49 いいね0件
povo公式には出てませんが、他のYouTubeでも、いろんな人が約2日間使えるという動画を出してますね。
2022年5月10日 10:04 いいね0件
いつもわかりやすい情報をありがとうございます。
現在 iPad mini 5 + モバイルルーター環境でYahoo! カーナビを利用していますが、たまにモバイルルーターを忘れて困ることあります。そのためマイそくを検討しているのですが、実際32kbpsだとどの程度の動作なんでしょうかね~w
仮に昼間の時間帯だけデータ検索不要として32kbpsで地図データだけでも普通に表示できるなら、タブレット + マイそくは低価格定額で地図データの更新も不要、さらにネットもできるカーナビとしてかなり有用かと思います。
現在 iPad mini 5 + モバイルルーター環境でYahoo! カーナビを利用していますが、たまにモバイルルーターを忘れて困ることあります。そのためマイそくを検討しているのですが、実際32kbpsだとどの程度の動作なんでしょうかね~w
仮に昼間の時間帯だけデータ検索不要として32kbpsで地図データだけでも普通に表示できるなら、タブレット + マイそくは低価格定額で地図データの更新も不要、さらにネットもできるカーナビとしてかなり有用かと思います。
2022年5月9日 02:17 いいね0件 返信0件
最近、最新のipad mini楽天モバイルでテザリングが出来なくなったのは私だけ?
2022年5月8日 14:41 いいね0件 返信0件
iPadには、以前コチラで紹介されていたNipponSIMを入れてます!(1年間のクーポンで購入しました!)
今は6ヶ月15GBなんですが、月2.5GBで月¥500-は、結構お得っ!
ただ、Huluが使えない等の注意は必要ですが、iPad用には最適かと…。
iPadにはプリペイドSIMの方が、契約等の手間が無いので、大変お手軽かと思いました!
今は6ヶ月15GBなんですが、月2.5GBで月¥500-は、結構お得っ!
ただ、Huluが使えない等の注意は必要ですが、iPad用には最適かと…。
iPadにはプリペイドSIMの方が、契約等の手間が無いので、大変お手軽かと思いました!
2022年5月6日 07:28 いいね0件 返信0件
以前にここにも出てきた月額1000円くらいのSIM使ってましたが、ドコモ使っていることが前提ですが、データプラスのほうが使いやすい事に気づいて、MVNO解約しました。
2022年5月6日 05:00 いいね0件 返信0件
テザリングでいいかな。
2022年5月5日 22:31 いいね0件 返信0件
iPad miniでpovo使っていますがプロファイルインストールせず使えてます😄
iPhone SE(第2世代)もプロファイル無しで使えてます。
なのであれ?要るのって思ってます🤔
iPhone SE(第2世代)もプロファイル無しで使えてます。
なのであれ?要るのって思ってます🤔
2022年5月5日 20:27 いいね0件 返信0件
関連記事

指紋でカギを開けるスマートロック使ってみた&Qrio比較(SwitchBotロック&指紋認証パッド)
2022年11月25日 08:00スマサポチャンネル シリカまず、 ...

ProじゃないiPhoneを選ぶポイントと価格を解説します(iPhone15/14/13/SE3)
2023年9月15日 08:00スマサポチャンネル ふうじん3~4 ...

iPhone 14 Proを1週間使った本音レビュー!良かったとこ・残念だったとこ【13 Pro Maxから乗り換え】【感想】【アイフォン】
2022年9月25日 10:01 モバイルドットコムTVチャンネル ...

Xperia 10 VとPixel 7aどっちがおすすめ?それぞれの違いを比較解説!
2023年7月22日 09:55モバイルドットコムTV モバイルド ...

【大復活】arrows We2 /We2 Plus 実機キタァー!わかりやすくスペック性能を徹底解説!【価格】【感想】
2024年5月20日 09:55モバイルドットコムTV @mobi ...
povo2.0をiPad Proで使用してます。
普段はiPhoneからデザリングしてます。
いざ言う時の予備回線でpovoを契約しました。
良い時代になりましたね〜👍
ミドルモデル位で欲しいんです!
1つの契約で複数のSIMが使えるので、iPhoneの契約一つで、複数のSIMを使えます。データ使用量は契約内でシェアできます。
複数の端末使うなら、物凄くお得で便利です。
あと楽天モバイルのモバイルルーターは中に入っているSIMは音声SIMをそのまま入れているそうで、ルーターからSIMを取り出してスマホに刺すと音声通話出来るとか聞いたことあります。