【実機レビュー】シャープのAQUOS R10を使ってみた

2025年7月18日

2025年6月23日 10:01
  @mrsomas
個人的にはR9のが好きかもしれないって思っていたけど、この動画のおかげでそれがほぼ確信になった。めっちゃ参考になりました
2025年6月25日 00:36   いいね7件   返信0件
  @ダービー行くぞ
R9ユーザーです。熱に弱くて希に再起動します(ハズレ個体?)、そこら辺が改善されてると良いですね
2025年6月23日 14:23   いいね6件   返信0件
  @weaselgirl7136
ミドルハイSoC12万超えで高すぎないとはいったい・・・
2025年7月1日 18:20   いいね5件   返信0件
  @ジン-b2w
去年こちらのチャンネルも参考にしてR9に機種変しました

基本ケース付けないと滑ります

でも夏場はケース付けて使用するとSHARP自慢の放熱は効果はほぼ無くなってアプリによっては若干熱暴走が起きます
後、カメラを100均とかで売ってるスマホクリとかで拭くとコーティング剥げます(笑)
同じ素材を使用しているであろうR10検討中の方はそこら辺気をつけてください
それ以外は基本的にバランスのバランスの良いR9よりも若干進化した機種だと思います

2025年6月24日 03:51   いいね5件   返信0件
  @n_dour
カメラの表現いいですね!めっちゃ好みです。
sense9から買い替えてもバレにくそうなデザインも好都合です(笑)
2025年6月24日 03:12   いいね5件   返信0件
  @こうそくしんこう
かつてAQUOS自身が行った、SOC据え置きライバル対抗機駆逐(XPERIA10Ⅳ→XPERIA10V)をAQUOS SENSE7→AQUOS SENSE8でSOC変更で3割も4割も性能向上で値段据え置きで圧倒的有利で成功したが
その逆をAQUOS R9→AQUOS R10でARROWS ALPHAにまもなくやられてしまうけどな。
2025年6月24日 02:48   いいね5件   返信0件
  @mentosyt
本体が熱くなるのはR9からR10でベイパーチャンバーに改良が加わったことで、熱をよく移動できているから致し方ないのかなと思いました。
2025年6月24日 00:01   いいね5件   返信0件
  @福井大好き大都会唐津
価格もハイエンドにしては少し控えめだしいいかも!
2025年6月24日 14:20   いいね4件   返信0件
  @momotarou8514
AQUOS R10はミドルレンジスマホでしょう!

Snapdragon 7 ですよね!ミドルレンジでしょう
ハイエンドは

Snapdragon8でしょう!
2025年6月24日 10:25   いいね4件   返信0件
  @opti246
声好き
AQUOS Rシリーズをこよなく愛してるけどVRも使うのでCPU性能が欲しい そうなるとiijで安売りしてるR8proが1番高性能なので最新機種は要らんかな 今後もCPU性能に制限を掛けるなら 値段が下がった頃にXperia1に機種変かな RシリーズはXperia1の兼価モデルでいいんよ
2025年6月23日 22:32   いいね4件   返信0件
もっと見る