手数料改定が単なる値上げじゃなかった件(SoftBank/Y!mobile/LINEMO)

2025年7月28日 10:01
  @馬ゴリラ-w5d
3社のどこかが楽天並みのシンプル料金プランにしてくれたらユーザー増えると思うんだけど、楽天はやはり繋がり安さだと不安がある特に田舎は
2025年7月28日 16:51   いいね4件   返信0件
  @powertwin4498
母の料金プラン変更を検討していたのだが、各社新プランを見ただけでクラクラした。そろそろ抱き合わせで指導が入ってほしい。
2025年7月28日 14:38   いいね3件   返信0件
  @yaokufan
手数料の有料化は完全に“MNPホッパー”対策でしょうね・・・
料金の値上げは秋のiphone商戦がある秋まではしないのではないでしょうか・・・(おそらく年末商戦時期前の12月以降か…)
2025年7月28日 14:09   いいね3件   返信0件
  @お魚くわえたどら猫-o9l
大手キャリアの商法に嫌悪感しか感じない昨今ですが、それがより強まってしまいました。
怒りを通り越して悲しさすら感じてしまいます。
ソフトバンク系列はもうダメだなと個人的には思ってしまいました。
ソフトバンクの電波入りやすいところは好きだったのに。。。本当に残念です。。。
2025年7月28日 15:45   いいね2件   返信0件
  @キサラギ-m3t
乗り換えも難しいですね、手数料高すぎる
2025年7月28日 15:16   いいね2件   返信0件
  @ピピン-u2g
大手キャリアは、出来ることならサブブランドなんてやめたいんですかね?
2025年7月28日 17:54   いいね1件   返信0件
  @iseuqat
企業が囲い込み要素を作るのも自由ですし、ユーザーが3大キャリアを選ばないのもまた自由ですよね。
2025年7月28日 16:36   いいね1件   返信0件
  @fouremew1520
機種変するためだけに必要なeSIM発行で4000円弱もかかるようになるのか…

MNPを利用しまくるホッピング?を防ぎたいとかもあるのかもしれないけど
MNPだけは大幅割引!!とかやってる商法自体が狂ってるとも思うし
モバイル業界ってその場その場の変更でぐちゃぐちゃになってる気がするなぁ…

2025年7月28日 15:57   いいね1件   返信0件
  @foi-u8g
だから一括でシムフリー買うのが一番安い
2025年7月28日 17:49   いいね0件   返信0件
  @結愛センベイ
格安simに行きませう。別にキャリアにこだわるつもりもなし
2025年7月28日 17:46   いいね0件   返信0件
もっと見る