auの本音…大容量プラン以外を売るとマイナス評価も⁉ショップ評価の仕組み
2021年4月1日 08:00
[ws_youtube_ads]
もっと見る
基本料金の値下げによりキャリアからのインセンティブ額が減って、いずれショップの淘汰が始まるでしょう。
今、ショップの対応を誤るとキャリア自身に跳ね返ってくることが容易に想像できないのでしょうかね?
今、ショップの対応を誤るとキャリア自身に跳ね返ってくることが容易に想像できないのでしょうかね?
2021年5月2日 03:10 いいね1件 返信0件
au 直営ではない au ショップ(代理店)は顧客の電話番号やメールアドレスを収集して迷惑メール業者に売り飛ばしてるから、極力ショップには関わらない方がいい。以前は迷惑メールとか全然来ていなかったのに、機種変更とかでショップに携帯を一瞬でも預けた直後に迷惑メールが大量に届き出したなんてことが毎回ある。
代理店は経営が厳しいこともあって、利益を得るためには何でもやるような悪質な業者が大半だと思ってる。
代理店は経営が厳しいこともあって、利益を得るためには何でもやるような悪質な業者が大半だと思ってる。
2021年4月24日 08:27 いいね1件 返信0件
まぁスマホが世に出回った時代だからMNPの獲得は苦労するだろうな。
2022年10月30日 11:15 いいね0件 返信0件
この動画の時期よりさらに圧力が強まりつつある昨今
今後、もっと競争が厳しくなるだろうし動画にあるような代理店の会社も厳しくなる
そこに雇用されてるスタッフもおそらくあと数年でほとんどが職を失うでしょうね
値下げとはそういうものです。
今後、もっと競争が厳しくなるだろうし動画にあるような代理店の会社も厳しくなる
そこに雇用されてるスタッフもおそらくあと数年でほとんどが職を失うでしょうね
値下げとはそういうものです。
2022年9月16日 08:43 いいね0件 返信0件
大手3キャリアひどいね。
お客が求める料金プランのサービスでインセンティブなしにして大容量を販売すればインセンティブありとか。
auショップの人は販売するけど、操作方法もあまり教えないのはこのシステムがあるからか。ピタットプランをすすめてもインセンティブなしか。代理店もお客もかわいそうじゃないか?
お客が求める料金プランのサービスでインセンティブなしにして大容量を販売すればインセンティブありとか。
auショップの人は販売するけど、操作方法もあまり教えないのはこのシステムがあるからか。ピタットプランをすすめてもインセンティブなしか。代理店もお客もかわいそうじゃないか?
2022年5月16日 06:42 いいね0件 返信0件
メーカーブランドの共通モデル
Xperia、Galaxy、AQUOS、arrows等は
キャリアが扱っても「メーカープロダクト」として
どのキャリアも同一モデルを販売する
(当然全キャリア対応仕様で販売)
Xperia、Galaxy、AQUOS、arrows等は
キャリアが扱っても「メーカープロダクト」として
どのキャリアも同一モデルを販売する
(当然全キャリア対応仕様で販売)
「らくらくホン」等特定キャリア専売モデルは
「キャリアプロダクト」として専売する
(キャリア企画モデルを許容)
元々キャリアプロダクトであっても
専売でなくなったらメーカープロダクトとする
(内部基盤が共通のものは同一機種として
ソフト、外観変更による「なんちゃって専売」を禁止)
その上で「メーカープロダクト」モデルは
全キャリア対応が要求される
という対策はどうだろうか?
2022年4月13日 19:47 いいね0件 返信0件
なんだか相変わらず情弱ユーザーをうまく騙すようなやり方ですね。
これならahamoや格安SIMの方が安心して利用できますね。
一円でも多く搾り取ろうとするやり方、もう付き合いきれません。
これならahamoや格安SIMの方が安心して利用できますね。
一円でも多く搾り取ろうとするやり方、もう付き合いきれません。
2022年3月13日 05:05 いいね0件 返信0件
知らないと言う事は恐ろしい。我が家ではWi-Fiを設置し、UQモバイル「繰越しプランS」に乗り換えました。
2022年2月25日 21:39 いいね0件 返信0件
近所のショップも閉店しました。格安ショップが出来て苦しいのでしょうね。
2022年2月18日 04:24 いいね0件 返信0件
ありがとうございます!
2021年12月31日 15:48 いいね0件 返信0件
関連記事
【謎】楽天モバイルのデータ通信専用プラン解説します
2023年7月4日 08:00スマサポチャンネル スマサポチャンネ ...
iPhone12mini/iPhoneSEバラマキがおかしい(2021年11月)【ドコモ/au/ソフトバンク】
2021年11月9日 08:00 N N悪徳業者のやり口とあまり変 ...
povoのデータ通信専用プランを解説します
2024年3月29日 10:06スマサポチャンネル @hokkan ...
Galaxy S22 Ultra 徹底レビュー!2022年最強ハイエンドはコレ!と思いきや、意外な弱点も?S21 Ultraとの比較も【感想】
2022年3月7日 11:17 椿三十郎明らかにカメラが劣化しとる ...
【6G/5G】次世代通信技術でできること(docomo Open House '23)
2023年2月13日 08:00スマサポチャンネル 匿名太郎あの高 ...
お客様への注意喚起
販売現場の厳しさに共感してくださり
本当に泣けるほど感謝です。
ここ2~3年間でKDDIからのノルマがだんだん厳しくなり
お客様の事、接客の大切さなど、まったく余裕なく
ひたすら契約件数を伸ばそうとする自分がいました
「この人ならどんな契約してくれるのかな。。。」
「どのぐらいプラコレ(+1collection)を分割に組んでもらおうかな。。。」
「どんなトークを使って欺いてもMAXプランを選んでもらおうかな。。。」なんて
お客様のニーズに合わせて。。。は?
ニーズに合ったら上司にも怒られるし、クビっていう可能性もあるから
残念ながらニーズ合わせるわけがない!
おじいちゃんばあちゃん。。。当然MAXでしょ!
そうしないと総合指標を達成するのはまず無理!不可能!至難の業!
もう。。。
本当に病んでしまいます。(実際病んでしまいましたけどね)
今後もさらに荒くなる業界なんですが
今でも、辞めて本当に良かったと思います。。。
キャリアはこんな評価制度作っておいて、代理店が顧客に高額プランを強引に提案して問題化すると『代理店が勝手にやった』って言い訳して表向きに『指導します』って言うだけのとこ…
客商売だから当たり前やんとかじゃなくてね
数年前に潰れた家近くのショップとか、新規やプラン変更以外の用件で行った時あからさまに態度悪かったわ
こうゆう営業形態ならしょうがないと思うけどさ