【格安SIMの挑戦】大容量プランに活路はあるのか(IIJmio)
2024年2月25日
2024年2月15日 10:00
もっと見る 
まあ一応やる意味はあるかな、「50GB欲しい、でもIIJじゃなきゃ嫌」っていうIIJのファン向けだよね、乗り換えはめんどいけどプラン変更は簡単
2024年2月16日 06:33 いいね1件 返信0件
3300円超えちゃうと楽天でいいやってなっちゃいますよね。
2024年2月16日 04:44 いいね1件 返信0件
日本通信が記者発表を行なったドコモとの相互接続は、MVNO業界に具体的にどんな影響があるのか特集してほしいです
2024年2月16日 02:56 いいね1件 返信0件
自分はマイネオの「マイソク」で事足りています。
仕事の通勤 勤務の休憩時間で使える程度の
データー量なので 「マイソクスタンダード」でフィット
しています。
仕事の通勤 勤務の休憩時間で使える程度の
データー量なので 「マイソクスタンダード」でフィット
しています。
2024年2月15日 21:46 いいね1件 返信0件
格安SIMは速度が悪いと思ってるから中々乗り換えは厳しいな。
今は楽天モバイルで十分やな。
今は楽天モバイルで十分やな。
2024年2月15日 19:56 いいね1件 返信0件
ラインの情報漏洩も採り上げてください。
2024年2月15日 16:46 いいね1件 返信0件
IIJはさ、昼休みと夕方の混雑が無ければ良いキャリアなんだけどねぇ…
2024年2月15日 16:35 いいね1件 返信0件
5:37 IIJmioは同一ID内にギガを送れるので使われすぎることなく家族シェアできますよ
データ容量シェアは1人で複数端末持ちに向いてる気がします
データ容量シェアは1人で複数端末持ちに向いてる気がします
2024年2月15日 16:18 いいね1件 返信0件
MVNO、自分にとってはDSDVで楽天モバイルのエリア穴を埋める大変重要な存在です👍✨
2024年2月15日 15:20 いいね1件 返信0件
毎月300Gは軽く超えちゃってる俺には無関係か
2024年2月15日 12:43 いいね1件 返信0件
関連記事

時代に合わない通信速度制限ルールが緩和された件(UQWiMAX)【レビュー動画は概要欄参照】
2022年2月3日 08:00 app tomo動画作成お疲れ様で ...

【ハイエンド&エントリー】シャープのAQUOS R10 / wish5が発表された件
2025年5月29日 10:01スマサポチャンネル @春-d1fR ...

【待望】Google Pixel 8a 発表キタァー!Pixel 7aとの違いは?わかりやすくスペック性能を比較解説【価格】【感想】
2024年5月7日 17:00モバイルドットコムTV @mobil ...

【価格破壊】日本通信がまた攻めた新プランを開始した件
2025年4月15日 10:01スマサポチャンネル @cbsupe ...

【変化】楽天モバイルのiPhone16e販売の現状
2025年6月12日 10:01スマサポチャンネル @hirosh ...
通信会社を変えなくても大容量の選択肢があるのはいいことだと思います
総務省のMNO値下げ圧力のせいでMNVOが苦境に…
MNOの値下げなんかさせなくてよかったのに
あとIIJmioは低速モードでSpotifyやAmazon Musicを途切れることなく聴いていられますし、片道1時間以内の通勤中とかなら3日間366MB以内の制限を超えることもない。そんなこんなでMVNOユーザーに大容量プランて訴求力あるのかなと思います。
契約するかは別ですが…
IIJには技術力をもったチャレンジをしていただきたいモノです。