美しく緻密な名曲【J.S.バッハ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV.1041 (J.S.Bach : Violin Concerto No.1)】
2024年8月4日
2024年7月24日 11:00
もっと見る 
バッハが一番好き。
2024年7月25日 00:08 いいね2件 返信0件
子供の頃に良く練習していた曲です。一楽章は音の一つ一つが踊っているようですね。二楽章はエモさに心がしびれました。三楽章でがぜん元気が出ました。素敵な演奏に、心躍る時間を過ごさせて頂きました。
2024年7月24日 23:10 いいね2件 返信0件
高校生の時に、レコードを何度も聴いて必死に練習し、自分の最後の発表会で弾いた思い出の曲です😉
あれから約30年。亜衣さんの素敵な演奏でまたこうしてこの曲に巡り会えた事を本当に嬉しく思います😆
あれから約30年。亜衣さんの素敵な演奏でまたこうしてこの曲に巡り会えた事を本当に嬉しく思います😆
2024年7月30日 22:04 いいね1件 返信0件
はああああ素敵でした♡
ありがとうございます
特に華麗な第三楽章にうっとりしました
最近の好きな飲み物は梅酒ミルク(梅酒少なめ)です
ありがとうございます
特に華麗な第三楽章にうっとりしました
最近の好きな飲み物は梅酒ミルク(梅酒少なめ)です
2024年7月28日 14:07 いいね1件 返信0件
あっついのにココア飲むの(*'ω'*)
2024年7月27日 16:07 いいね1件 返信0件
相変わらずいい演奏ですね🎉
2024年7月26日 18:41 いいね1件 返信0件
Absolutly beautiful
2024年7月25日 23:10 いいね1件 返信0件
亜衣さんには少し明るい曲が良いなぁと思います🍀
ピンクやオレンジなどの衣装も似合われると想います🩷🧡
2024年7月25日 13:38 いいね1件 返信0件
第二楽章が特に好きです❤️
もちろん第一楽章も第三楽章も好きなのですが
子供の頃習っていて先生からすごく褒められた思い出があります。
まったくもって上手でもなく音楽の才能のカケラもないのですが😅
なぜかこの第二楽章だけ。上手く弾けた様で
先生がもう一回聞きたいからと、2回も弾かされました。
今では楽器は押し入れの中で、もっぱら音楽は聴いているだけ、
バッハはもともと好きで、無伴奏のソナタとかパルティータとかよく聴きます。
バッハって天の神様から授けられた様な音楽で
宇宙の摂理とかそんなものが感じれる音楽だとおもっています。
この協奏曲の第二楽章もそんなものが感じられる
とても素晴らしい曲だと思います。
もちろん第一楽章も第三楽章も好きなのですが
子供の頃習っていて先生からすごく褒められた思い出があります。
まったくもって上手でもなく音楽の才能のカケラもないのですが😅
なぜかこの第二楽章だけ。上手く弾けた様で
先生がもう一回聞きたいからと、2回も弾かされました。
今では楽器は押し入れの中で、もっぱら音楽は聴いているだけ、
バッハはもともと好きで、無伴奏のソナタとかパルティータとかよく聴きます。
バッハって天の神様から授けられた様な音楽で
宇宙の摂理とかそんなものが感じれる音楽だとおもっています。
この協奏曲の第二楽章もそんなものが感じられる
とても素晴らしい曲だと思います。
2024年7月25日 12:20 いいね1件 返信0件
Bravo Ai will be talking soon
2024年7月25日 02:45 いいね1件 返信0件
関連記事

夏だ!Over Drive弾いちゃう[アカペラヴァイオリン]
2022年7月9日 12:00 福永一博表参道高校合唱部!のアレン ...

【ザ・ベスト10直前!!】Online Live 高松あい×こへまる
2022年4月11日 12:20 ブルーバードplaylist00 ...

コクリコ坂から – さよならの夏(violin) #ヴァイオリン
2023年7月14日 09:15高松あい_violin 知行合一最 ...

ヴァイオリニスト・石川綾子の『あやニコ』!!!生配信
2024年3月29日 04:11ayakoishikawatv

楽屋での指動かし🖐️.Vivaldi. The Four Seasons Spring ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲集「四季」より「春」第1楽章
2025年7月11日 12:02高松あい_violin @ponp ...
バッハの緻密な作品がとても好きです。
亜衣さんの骨太のヴァイオリンとピア兄こと新井さんの端正なピアノに浸りました。
バッハと融合して詩人が生まれる☕️✍️、、、
余談ですが
亜衣さんの演奏を聴くようになってから巨匠とか大御所とか言われる方の演奏を聴かなくなりました
ピア兄〜‼️かっこいい🎉