人気の記事
- AQUOS wish5 レビュー!その実力は?シャープの低価格コスパエントリー5Gスマホはコレ!2万円台からで全部入りwww【感想】4件のビュー
- 【驚愕】Google Pixel 8の価格が大暴落している件4件のビュー
- 高松亜衣:ヴァイオリンソナタ「竹取物語」第1楽章“煙”2件のビュー
- 【解説】ソニーG新光回線サービス(So-net 光 minico)1件のビュー
- 【歴代ドラクエ】インパクトはラスボス以上!! 魔王より存在感のある宿敵ボス5選1件のビュー
- 組曲『』→Pia-no-jaC←の名曲をピアノでカバー|CANACANA1件のビュー
- 【歴代ドラクエ】重大コンプラ違反!?大人の事情で変更となった要素6選1件のビュー
- 【保存版】東大より狭き門!? 東京藝術大学音楽学部器楽科 完全解説!1件のビュー
- Rachmaninoff – Elegie (Op. 3 No. 1)1件のビュー
- 【歴代ドラクエ】序盤は超強いのに後から微妙になっていく早熟キャラ8選1件のビュー
AQUOS wish5 レビュー!その実力は?シャープの低価格コスパエントリー5Gスマホはコレ!2万円台からで全部入りwww【感想】4件のビュー
【驚愕】Google Pixel 8の価格が大暴落している件4件のビュー
高松亜衣:ヴァイオリンソナタ「竹取物語」第1楽章“煙”2件のビュー
【解説】ソニーG新光回線サービス(So-net 光 minico)1件のビュー
【歴代ドラクエ】インパクトはラスボス以上!! 魔王より存在感のある宿敵ボス5選1件のビュー
組曲『』→Pia-no-jaC←の名曲をピアノでカバー|CANACANA1件のビュー
【歴代ドラクエ】重大コンプラ違反!?大人の事情で変更となった要素6選1件のビュー
【保存版】東大より狭き門!? 東京藝術大学音楽学部器楽科 完全解説!1件のビュー
Rachmaninoff – Elegie (Op. 3 No. 1)1件のビュー
【歴代ドラクエ】序盤は超強いのに後から微妙になっていく早熟キャラ8選1件のビュー
新着記事
カテゴリー
- API (3)
- CSS (3)
- HTML (2)
- IT情報 (22)
- IT関連情報 (1)
- javascript (2)
- PHP (2)
- Swift (3)
- WordPress (5)
- ゲーム (1,290)
- すべて (6)
- スマートフォン (1,099)
- つぶやき (6)
- バイオリン (598)
- ピアノ (1,890)
- ピアノ演奏 (4)
- プログラミング (6)
- ボウリング (480)
- 旅の記録 (4)
- 紹介 (1)
アーカイブ
- 2025年7月 (73)
- 2025年6月 (105)
- 2025年5月 (115)
- 2025年4月 (102)
- 2025年3月 (52)
- 2025年2月 (70)
- 2025年1月 (105)
- 2024年12月 (63)
- 2024年11月 (107)
- 2024年10月 (111)
- 2024年9月 (139)
- 2024年8月 (132)
- 2024年7月 (155)
- 2024年6月 (129)
- 2024年5月 (115)
- 2024年4月 (112)
- 2024年3月 (127)
- 2024年2月 (116)
- 2024年1月 (99)
- 2023年12月 (126)
- 2023年11月 (103)
- 2023年10月 (107)
- 2023年9月 (133)
- 2023年8月 (107)
- 2023年7月 (129)
- 2023年6月 (143)
- 2023年5月 (149)
- 2023年4月 (109)
- 2023年3月 (113)
- 2023年2月 (129)
- 2023年1月 (132)
- 2022年12月 (134)
- 2022年11月 (104)
- 2022年10月 (117)
- 2022年9月 (117)
- 2022年8月 (99)
- 2022年7月 (94)
- 2022年6月 (95)
- 2022年5月 (100)
- 2022年4月 (99)
- 2022年3月 (133)
- 2022年2月 (113)
- 2022年1月 (132)
- 2021年12月 (142)
- 2021年11月 (102)
- 2021年10月 (84)
- 2021年9月 (226)
やってること全部一緒だけに、
3ターンで10分かかったりしてるからライブじゃきつすぎる
ろびんさんは「空砲までの削るスピードが遅かった」とのことでしたが、ろびん大好きっ子さんの
「3、6、9(空砲)熊時点での理想削り目安を作ってみては?」の意見に基づき、この一戦を
検証しました。3熊=残1685、6熊=残1000、空砲9熊=残455でした。
以下は自分が視聴している肌感覚ですが、3熊到達までは連携の可能性が1度ある(連携ないと
3熊は 3熊たん になってます。)程度で基本運ゲー、以降は連携対策を講じないといけない態勢
(必要に応じて連携対策の防御ターンが増える)になり、3熊ごとに600前後しか削れない、
そういう状況になると思われます。
空砲後はゾルデがドルクマをスキップするため打撃の嵐で支えきれなくなる時間勝負です。
「空砲後、残りいくらなら倒せるだろうか?」ばくだん石3個プラスグレイグが1度殴れるか?
できれば残200台には突入させておきたい気がします。
となると目安は逆算で、空砲9熊=残250、6熊=残900、3熊=残1550 くらいで経過
が理想削り目安と考えました。3熊で残1600を切るのが目標目安になるかもしれませんです。
ゾルデ動物園 熊舎管理係
31:33 グレイグの会心少なすぎる
1:03:32 ホメロス
1:05:55 サウンド設定変更
1:13:55 バトル設定変更
1:23:29 英語バージョン
1:30:51 フリー移動バトル
1:31:54 ゾルデが歩いたwww
3:44:13 勇気のホイミ
3:47:45 ホイミ
秋迄に(10月頃).ゾルデに負け続けたら、アイコンをキラマから、ゾルデノ影に変えませんか?😊