関連記事

【歴代ドラクエ】やりたくても絶対にやってはいけないこと5選
2023年4月7日 10:00ドラクエ研究者 ゼロ(ゆっくり解説はじめました) ...

【モンスター勧誘開始】SFC版ドラクエ6 一期一会縛り その2
2023年12月30日 12:08ろびん / ドラクエランキング ...

ドラクエ11で序盤にキラキラを取ると…? #shorts #小ネタ
2025年7月1日 10:01ろびん / ドラクエランキング

【歴代ドラクエ】作中でラスボスの名前が初めて明かされた驚愕のシーン10選
2025年2月14日 11:01ろびん / ドラクエランキング

【ドラクエ8】これ以外作らなくていい!!冒険が超絶楽になるオススメ錬金22選
2025年4月18日 11:01ろびん / ドラクエランキング @ ...
日本には神と遊んだり相撲を取ったりする儀式があり、それを奉納としてご利益を得る場合がある。
(ダークドレアムは伝説の悪魔とされてはいるが、多神教、または複数の宗教の融合している状況、特に日本では、仏、悪魔、精霊、霊魂、自然現象、物体などは全て信仰対象=神とされる。)
ダークドレアムは破壊と殺戮の神なので、ご降臨を願った後に真剣勝負を挑むことが本来の奉納であると考えられる。
しかし、グレイス王は呼び出したという考え方だけで既に失礼極まりないのに、あまつさえ奉納もせず要求までする始末。
グレイス城の無礼者たちは問答無用で無限の地獄を彷徨うように殺され、逆に主人公たちは奉納を行っているので殺されても復活できる形での殺害方法であり、場合により勝つこともできる程度の「儀式としての勝負」を挑んでいる。
バラモスやムドーも一応魔王なのに、出てこなかった・・・
組手と殺戮を使い分けてるような気がします。6の裏ダンジョンはダークドレアムは運動してただけだった?